給食にっき

12月22日の給食
今日は一年で一番昼が短く、夜が長い「冬至」という日です。
昔からこの日にかぼちゃを食べたり、ゆずが入ったお風呂に入ると風邪をひかず元気に過ごせると言われています。
みんなも元気に過ごしてほしいので、小豆とかぼちゃを一緒に煮た「冬至南京」をつくりました。
かぼちゃはみんなの体を風邪から守る栄養があります。
今日はお家に帰ったらゆずのお風呂に入ってぽかぽか温まれるといいですね。
2021/12/22
12月21日の給食
今日のお汁に入っている緑の野菜は「チンゲンサイ」です。
チンゲンサイは中国から伝わった野菜で、中華料理によく使われます。
ビタミンAやCが多く、免疫力(風邪やバイキンに負けない力)がつく野菜です。
お汁の中にも栄養があるので、温かいうちに汁ごと食べてくださいね。
2021/12/21
12月20日の給食
岩のりは、海にある岩場に生えているのりのことです。
おにぎりに使うのりは、漁師さんがのりの赤ちゃんから育てたものですが、岩のりは自然に生えてきたものです。
今日はお汁の中に入れました。
どんな味がするかな?
よく噛んで食べてください。
2021/12/21
12月17日の給食
おもちつきは楽しかったですか?
みんなの掛け声のおかげで、たくさんおもちができました。
おもちにはたくさんパワーが詰まっています。お雑煮を食べて寒い冬も元気に過ごしましょう。
おもちがのどにつまらないように少しずつゆっくり、よく噛んで食べましょう。
☆赤かぶは園の畑で採れたものです。
おやつにはきな粉もちをだします。楽しみにしていてください。
2021/12/17
もちつき会
今日はもちつき会がありました。
2021/12/17
12月16日の給食
今日のお汁はみんなが大好きな「そうめん」を入れたお汁です。
暑いときには冷たくしてそうめん汁で食べましたが、今日は温かくして食べます。
そうめん汁を温かくしたものを「にゅうめん汁」と言います。
野菜と一緒に食べて体の中から温まってください。
2021/12/16
12月15日の給食
今日は、いつもの青菜の和え物と違って、白いものが入っていますね。
何かわかりますか?
こたえ:豆腐
今日は「白和え」と言って豆腐の水分を切り、すりつぶして、青菜、人参、こんにゃくと和えました。
さらに美味しくするために、うま味がたっぷりつまった「塩麹」も入れました。
どんな味がするかな?
2021/12/15
12月14日の給食
今日は冬に美味しくなる冬野菜を使ったカレーです。
カレーの中には「かぶ・里芋・れんこん」が入っています。見つけられますか?
サラダにも冬野菜の大根を使いました。
冬野菜を食べると、体が温まり風邪をひきにくい元気な体になれますよ。
よく噛んで食べてくださいね。
2021/12/14
12月13日の給食
冬はねぎがおいしい季節です。お店に売っているねぎには、緑色の部分が長い「青ねぎ」と白い部分が長い「白ねぎ」があります。
畑で育てるときに、お日さまが当たったところが緑色に、土をかけてお日さまに当たらないようにしたところが白色になります。
園では、青ねぎをよく使います。
今日はすまし汁の中に入っていますよ。
2021/12/13
12月10日の給食
ポトフは大きく切った野菜や肉をコトコト柔らかく煮た煮込み料理です。
中には冬に美味しくなる野菜が入っています。何かな?
こたえ:かぶ・れんこん
冬野菜には体を温める働きがあります。
スープも一緒に食べて体を温め、元気に過ごしましょう。
2021/12/10
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95